QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
koro

2011年04月23日

facebookについて勉強しましょう!

ところで、「facebookって何?」と思うかもしれません。

映画「ソーシャル・ネットワーク」が話題になったので、「facebook」は知っているけど、どのようなものなのかわからないときは、
「facebookガイド」のサイトを読んでみましょう。

http://www.facebook-japan.com/
ここを読むと、登録の方法や、どのような事ができるのかがわかります。

次に
twitterとの違いを知りたかったら、日経トレンディのサイトに「facebookお悩み相談室」があります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110324/1034997/
  


Posted by koro at 22:37Comments(0)facebook

2011年04月23日

重要!facebookのプライバシー設定

facebookを、知っている友達だけのクローズされた世界で楽しむためには、「プライバシー設定」で、何を誰に公開するかを設定することが必要です。

facebookに登録しているすべての人からの「友達になりたい!」というオーダーを受け付けますよ!というのであれば、設定を変える必要はありません。

でも、「それはちょっと嫌だ」と思うのであれば、facebookに登録したらすぐにプライバシー設定をおこないましょう!

画面右上の、「アカウント」をクリックし、「プライバシー設定」をクリックします。

「facebookでのコンテンツ共有」を「友達のみ」に変更しましょう。

「facebookでのつながり」は私はこれから友達を増やしていく段階なので、ほとんどの項目を「すべてのユーザー」にしていますが、「友達リストの公開範囲」のみ「友達の友達」としています。  


Posted by koro at 22:33Comments(0)facebook

2011年04月23日

facebook用に無料メルアドをとりましょう!

すでに複数のメルアドを持って、使い分けている方もいると思いますが、

もしもプロバイダで割り当てられたメルアドしか持っていないのであれば、yahoo!でIDをとって、yahoo!メールを使ってみましょう。

yahoo!メールなら、webでメールを確認できるので、outlookやwindowsメールの面倒な設定もいらないし、実家に帰った時などにも、ネットに接続されている端末があれば使えます。

IDの登録については下記のホームページに出ています。
http://id.yahoo.co.jp/  


Posted by koro at 21:51Comments(0)facebook

2011年04月23日

facebookをはじめました。

公美ちゃんから、「twitterを一緒にはじめない?」と電話をもらいました。

でも、今までそんな気はなかったので、
「twitterとfacebookって何が違うんだろう?」から調べてみました。

そして、「facebookを同級生の友達限定でやってみよう!」と決定。
4/20に登録しました。

みんなもネット上のトラブルには会いたくないと思うので、
知っている友達だけで「facebook」を楽しめる方法をまとめて行こうと思います。  


Posted by koro at 21:20Comments(0)facebook